高校7科目&公的資格講座
英語を早期話す重要性、アウトプット絶対量に着目
3歳から70歳の生徒様が学んでいます
どうすれば本物の英語が身につくか?
を軸に

”英語”×”プログラミング”で楽しく話せます。
好評 毎日英語児童クラブ
(英語+プログラミング+学校の宿題)
レッスン料一日あたり3000円 ご自宅・学校 送迎サービス
料金体系
入会金...¥11,000 (初年度のみ)
年会費...¥13,200 (¥1,100/月) テキスト/ワーク代等
各コース
月謝
時間
定員
英会話完全1対1コース
¥22,000
40分
1名
英会話対面完全1対1
¥18,000
40分
4名
プログラミング コース
¥13,200
40分
1名迄
英語4名グループコース
¥13,200
40分
1名
高校入試合格対策コース
¥55,000
40分
定員10名限定
毎日英語児童クラブ
¥55,000
18時まで
定員10名限定
出張レッスン 対面方式
¥13,200
60分
6名以上
難関大学受験1対1コース
¥22,000
-
-
週1回英語児童館
¥18,000
18時まで
-
※全て税込み価格での表示となります
マンツーマン指導で英検・TOEIC・理系大学受験・留学・翻訳 完全サポート



福井市豊島校・パリオ校・ルネッス越前校の3校があります。
・毎日英語児童クラブ
・対面レッスン(学校のテスト対策、英検対策、TOEIC対策、ビジネス英語)
・リアルタイムオンラインレッスン
・5教科高校入試対策
4歳から65歳まで幅広い層の方が受講にきていただいております。
2022年度からはプログラミング・ロボット・MOS対策コースなどIT系コースが増えました。
英語を軸として、時代に合ったスペシャリストを輩出する学びの場を提供していきます。


なぜ英語語学スクールでプログラミングや数学・理科が学べるの?
まず、プログラミングの言語は基本『英語』だからです。
日本人講師は英検1級持.超難関大理系現役学生の講師陣が在籍、米国で24年間プログラミング開発経歴の講師もいます。
当校は英検・プログラミング各IT公的資格試験福井県会場です。
IT公的資格最上級試験は設問・解答すべて『英語』です。
将来の大学入試の【情報】科目にも対応できる能力を身につけていきます。


1対1とグループレッスンどっちがいい?
1対1のメリットは生徒の思考の中を分析して正していくプロセスと時間があります。
集団塾から来た生徒で、気になる点は丸暗記が多い事です。
応用問題が苦手な生徒もいます。
あやふやではなく根本的な解決の方法を示せると思います。
グループレッスンのメリットは和気あいあい友達どうしで楽しくレッスンします。
一人一人生徒の目標や学年によってコースを相談していきます。
気がついていない自分の可能性

資格試験や入試は重要ですが、偏差値だけで進学する学校を決めるのは疑問を感じます。
英語を勉強する本来の目的は話せるようになる事だと思います。
会話ができる英語脳にするには、単純に話す量を増やすことです。
子供達は外国人講師達とたくさん話しましょう!
スムーズな会話ができるには、もちろん基礎が大切です。
日本人講師が基礎学力・テスト対策・進路相談を担当します。
英語は夢を拡げる道具です!資格試験合格は努力の証明です。
英語を話す能力や資格試験合格は一生の宝物です。
卒業生の中には英語力を活かし、当校の留学サポートで海外の大学へ進学する生徒も多くおります。
私達IESの講師は生徒一人一人の未来を真剣に考えます。
本スクールは公的試験の福井県会場となっており、英語/数学のレッスンの他、IT試験合格対策講座を開設しています。




-
日本漢字能力検定
-
数学検定
-
日商簿記
-
リテールマーケティング(販売士)検定試験
-
銀行業務検定試験
-
日弁連法律事務職員能力認定試験
-
社会保険労務士試験
-
財務報告実務検定
-
河川技術者資格
-
相続士資格試験
-
パソコン整備士検定
-
日本臨床薬理学会認定CRC試験
-
[IBT].com Master BASIC
-
循環器病予防療養指導士認定試験
-
電気通信主任技術者資格/工事担任者資格
-
家電製品資格試験
-
土木技術検定試験
-
全日本冠婚葬祭互助協会/冠婚葬祭文化振興財団
-
ソフトバンク・au社内試験
-
Microsoft Office Specialist (MOS)
-
IT Specialist
-
Microsoft Certified Educator (MCE)
-
VBAエキスパート
-
Microsoft Certified Fducator (MSFUND)
-
アドビ認定プロフェッショナル
-
App Development with Swift (Apple社)
-
ビジネス統計スペシャリスト
-
統計検定2級・3級
-
コンタクトセンター検定試験 (コン検)
-
Rails 技術者認定試験
-
Pythonエンジニア認定試験 (Python)
-
リユース検定
-
Communication Exam. (C-Exam.)
-
PHP技術者認定
-
データ分析実務スキル試験 (CBAS)
-
ウェブ・セキュリティ試験
-
ヤマハネットワーク技術者認定試験 (YCNE)
-
その他